ホーム > パワエレ用開発ツール > デジタル制御システム PE-Expert3
PE-Expert3とは
PE-Expert3システムは、TI社製高速浮動小数点DSPを搭載したパワーエレクトロニクス用制御システムです。本システムを当社開発の統合開発環境PE-View9(ソフトウェア)と併用することにより、インバータ・モータ制御およびその他電源制御システムの開発を容易に行うことができます。
特長
- 1.パワエレ専用コントローラ
- パワエレを熟知したエンジニアが設計した拡張性の高いコントローラです。
- 2.豊富なインバータ制御
- 三角波変調/空間ベクトル変調によるPWMゲート信号生成をはじめとしたインバータ制御に必要な機能を搭載。また座標変換や三角関数演算など、パワエレ・メカトロ制御に必要な演算を高速で実行するライブラリを提供しています。
- 3.リアルタイム波形表示
- 独自の開発ツールにより、制御プログラムのリアルタイムデバッグ・調整が容易かつ快適にできます。
システム接続例
インバータユニットとの接続例
システム構成
- 専用ラック(MWPE3-RACK12-2)…スロット数:12(空きスロット数:10)
- DSPボード(MWPE3-C6713A)…占有スロット数:2
- 統合開発環境(PE-View9)
外部インターフェースにPWM/光出力を持つ拡張ボードから選択
- 高精度PEボード(MWPE3-HFPWM)…占有スロット数:1
- PEVボード(MWPE3-PEV)…占有スロット数:2
- ヒステリシス制御ボード(MWPE3-HYS)…占有スロット数:2
- 高性能FPGAボード(MWPE3-VTX)…占有スロット数:1
- 高性能多チャンネルFPGAボード(MWPE3-VTX2)…占有スロット数:2
- FPGAボード(MWPE3-FPGAA)…占有スロット数:1
- FPGA24出力ボード(MWPE3-FPGAA2)…占有スロット数:2
- SRM制御ボード(MWPE3-SRM)…占有スロット数:1
- 3レベルインバータボード(MWPE3-PWM3L)…占有スロット数:1
その他の拡張ボードから選択
選べるボード。
拡張ボードにより、入出力機能を拡張することができます。専用ラックには、12スロットのスペースがあります。
ボード名称 | 使用 スロット数 |
増設可能 枚数*1 |
外部インターフェース機能 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通信 | PWM 光出力 |
AD | DA | デジタル 入力 |
デジタル 出力 |
その他 | ||||||
基 本 |
DSPボード MWPE3-C6713A |
2 | - *2 |
![]() |
![]() |
- | - | - | - | - | - | - |
P W M / 光 出 力 を 持 つ 拡 張 ボ ー ド |
||||||||||||
高精度PEボード MWPE3-HFPWM |
1 | 4 | - | - | ![]() |
![]() |
- | ![]() |
![]() |
- | - | |
PEVボード MWPE3-PEV |
2 | 4 | - | - | ![]() |
![]() |
- | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒステリシス制御ボード MWPE3-HYS |
2 | 4 | - | - | ![]() |
![]() |
- | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高性能FPGAボード MWPE3-VTX |
1 | 4 | - | - | - *3 |
![]() |
- | ![]() |
![]() |
- | - | 高性能多チャンネルFPGAボード MWPE3-VTX2 |
2 | 4 | - | - | ![]() |
![]() |
- | ![]() |
![]() |
- | - | FPGAボード MWPE3-FPGAA |
1 | 4 | - | - | ![]() |
![]() |
- | - | - | ![]() |
- |
FPGA24ボード MWPE3-FPGAA2 |
2 | 4 | - | - | ![]() |
![]() |
- | - | - | ![]() |
- | |
SRM制御ボード MWPE3-SRM |
1 | 4 | - | - | ![]() |
![]() |
- | - | - | ![]() |
- | |
3レベルインバータボード MWPE3-PWM3L |
1 | 4 | - | - | ![]() |
- | - | - | - | - | - | 拡 張 可 能 ボ ー ド |
ADボード MWPE3-ADC |
1 | 4 | - | - | - | ![]() |
- | - | - | - | - | |
DAボード MWPE3-DACA |
1 | 4 | - | - | - | - | ![]() |
- | - | - | - | |
PIOボード MWPE3-PIOS |
1 | 4 | - | - | - | - | - | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
レゾルバインターフェースボード MWPE3-RESL |
1 | 4 | - | - | - | - | - | - | - | ![]() |
- | |
光高速シリアル通信ボード MWPE3-HSCOM |
2 | 4 | ![]() |
![]() |
- | - | - | - | - | - | - | |
アナログ信号出力ユニット MWPE3-AO |
2 | 4 | - | - | - | - | - | - | - | ![]() |
- | |
ステータス入出力ユニット MWPE3-DIO |
2 | 4 | - | - | - | - | - | ![]() |
![]() |
![]() |
- | |
ダイナミックトレースボード MWPE3-DT10 |
1 | 1 | ![]() |
- | - | - | - | - | - | ![]() |
- |
*1 増設可能枚数とは専用ラックに実装可能な同一拡張ボードの数です。
*2 DSPボードの実装は、必須となります。また、ひとつの専用ラックに1枚のみ実装可能です。
*3 差動出力を使用してPWM出力を行います。
PE-Expert3のプログラム開発は
統合開発環境「PE-View9」で行います。
PE-View9 統合開発環境の概要
PE-View9は、パワーエレクトロニクス制御のための開発環境として使用し、プロジェクト管理、制御プログラム開発、各種デバッグなどが行えます。
統合開発環境PE-View9機能概要
システム開発のステップ
デバッグ機能
インスペクター機能
プログラムを実行しながらリアルタイムに制御変数を変更、モニタリングすることができます。
リアルタイム波形表示機能
プログラム実行中に制御変数をリアルタイムに波形表示する機能です。
これまでDAコンバータを使って直接オシロスコープなどに接続して観測していた波形を、パソコン上で簡単に見ることができます。外部トリガ機能を利用することで、外部信号と波形表示の同期を取ることができます。
チャンネル数 | 8ch |
レコード長 | 最大500,000ポイント/ ch |
最大収録時間 | 2,000sec(約30分) |
サンプリング間隔 | 最短20μs |
外部トリガ | 外部入力1ch / 外部出力1ch |
バーチャル入出力機能
PC画面上に表示された入出力ボタンからリアルタイムに変数の変更・表示ができます。
データレコーダ機能
メモリから読み込んだデータの時系列グラフ表示およびデータの保存・読み出しができます。
ファンクションジェネレータ機能
追加されたパターンエディタ機能により作成された出力パターンデータに従って変数の値を書き換えることができます。
PE-View9 推奨動作環境
- パソコン
- CPU 1GHz以上
- メモリ512MB以上
- USBポート2ch
- Windows 2000/XP/Vista/7
ダイナミックトレースボードMWPE3-DT10を拡張ボードとしてお使いいただく場合は、こちらの仕様(PC使用環境)をご確認ください。
パワエレ向けのプログラム開発には
PE-Expert3専用ライブラリが最適です。
専用ライブラリ
PE-Expert3専用ライブラリは組込型リアルタイムアプリケーションの開発に最適なパワエレ専用ライブラリです。バックグランドモニタとして機能するカーネルと、パワーエレクトロニクス制御に必要とされる機能を最適化したライブラリから構成されています。
専用ライブラリ 特長
スケーリングフリー機能
固定小数点型マイコンにおいて、当社独自の擬似浮動小数点方式により煩わしいスケーリング処理を不要とします。
RAS機能
プログラムが暴走したとき3相PWM出力のアーム短絡を防止し、主回路を保護します。
高速演算処理
演算関数をアセンブラで記述し高速演算処理を実現します。
豊富なパワエレ用関数を用意
空間ベクトル変調等豊富な3相PWM機能を用意しております。
リアルタイムデバッグ環境と連携
統合開発環境PE-View9がもつリアルタイムでのデバッグ環境(内部変数のリアルタイム波形表示、変数のリード/ライト等)と連携し快適なデバッグ環境を提供します。
専用ライブラリ 開発環境イメージ

PEサポート契約
Mywayプラスではこちらの製品に関してPEサポート契約というサービスをご用意しています。
ご購入頂きました製品を、より安全に、より素晴らしい性能でご使用いただくために、専任のスタッフによるテクニカルサポートをメールにてお答えしています。またサポート契約での様々なオプションをご利用いただくことが可能となっています。
- E-Mail、FAXによるお問い合わせでの対応
- サポート専用サイトのご利用
PEサポート専用サイトでは、最新マニュアル及びテクニカルノートがダウンロード可能です。
PEシリーズ製品の割引
PEサポートにご登録いただいている方は下記製品の価格が割引となります。
- PE-View 2式目以降
- PEOS 2式目以降
- PE-View アップグレード価格
Ver7.2以降からVer8.11までを対象に最新PE-View9への無償バージョンアップ